青森でインスタ映えをねらうならここ!最高級のフォトジェニックなスポットがあなたを待っています。せっかく旅行に行くんですから、素敵な写真を撮ってきたいですよね。
数多い青森のフォトジェニックなスポットの中から、ここだけは撮っておきたいおすすめの場所を厳選して紹介します。
極上の一枚を求めて、インスタの旅に出かけてみませんか?
目次
- 1 青森でインスタ映えをねらうには
- 2 青森のおすすめインスタスポットはこれだ!
- 2.1 青森のインスタスポット ①高山稲荷神社
- 2.2 青森のインスタスポット ②三沢航空科学館
- 2.3 青森のインスタスポット ③弘前城
- 2.4 青森のインスタスポット ④ねぶたの家 ワ・ラッセ
- 2.5 青森のインスタスポット ⑤十和田市現代美術館
- 2.6 青森のインスタスポット ⑥鶴の舞橋
- 2.7 青森のインスタスポット ⑦奥入瀬渓流
- 2.8 青森のインスタスポット ⑧青池
- 2.9 青森のインスタスポット ⑨青森県立美術館
- 2.10 青森のインスタスポット ⑩城ヶ倉大橋
- 2.11 青森のインスタスポット ⑪蔦沼
- 2.12 青森のインスタスポット ⑫盛美園
- 2.13 青森のインスタスポット ⑬八戸屋台村みろく横丁
- 2.14 青森のインスタスポット ⑭旧東奥義塾外人教師館
- 2.15 青森のインスタスポット ⑮スターバックス弘前公園前店
- 2.16 青森のインスタスポット ⑯仏ヶ浦
- 2.17 青森のインスタスポット ⑰恐山
- 2.18 青森のインスタスポット ⑱三内丸山遺跡
- 2.19 青森のインスタスポット ⑲太宰治記念館「斜陽館」
- 2.20 青森のインスタスポット ⑳星野リゾート 青森屋
- 3 まとめ
青森でインスタ映えをねらうには
青森は広いですから、全体を一度に回るのは難しいでしょう。ある程度エリアを決めて回るか、長期計画で日数をかけて回ることをおすすめします。
公共交通機関では行きにくい場所も多くあります。レンタカーでの移動がベストかもしれません。道路は事前に確認しておきましょう。
なお、インスタ映えをねらう旅行では、マナーを守るよう心がけましょう。迷惑になるようなことはNGです。
青森のおすすめインスタスポットはこれだ!
青森に行ったらぜひとも訪れたい定番スポット・穴場スポットはたくさんあります。以下に紹介するのは、そのうちのごく一部です。
青森のインスタスポット ①高山稲荷神社
くねくねと曲がりながら続く千本鳥居がインスタで人気沸騰中の高山稲荷神社。庭園のような境内に並ぶ鳥居の美しさは、かの有名な京都の伏見稲荷大社とはまた違う魅力があり、インスタグラマーならずとも写真を撮りたくなります。
青森のインスタスポット ②三沢航空科学館
航空分野でゆかりのある青森県出身者が多いことから、青少年の「科学する心」の育成を目的に設立された科学館。航空機やヘリなど往年の名機が並び、コクピット体験などもできるほか、体験型の科学実験施設も充実。大人から子供まで楽しめる内容になっています。
青森のインスタスポット ③弘前城
国内に12箇所ある現存天守。そのひとつが弘前城の天守閣です。江戸時代につくられた姿がそのまま保存されており、歴史的にも貴重な建築物です。天守からは岩木山(津軽富士)もよく見えます。
桜の名所として有名で、春のシーズンには200万人が花見に訪れるといわれています。なお、現在は石垣の修復工事を行うために天守閣を移設展示しています。元に戻るのは5年~10年先だとか。
青森のインスタスポット ④ねぶたの家 ワ・ラッセ
8月初旬に開催される青森・弘前のねぶた祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されている大祭。そのねぶた祭りの文化を年間を通して展示し、多くの人に知ってもらおうと設立されたのが「ねぶたの家 ワ・ラッセ」です。
実際に使用された山車灯篭(だしとうろう)が複数展示されており、その圧倒的な大きさを目間近にすると、祭りの迫力が伝わってくる感じがします。
青森のインスタスポット ⑤十和田市現代美術館
草間弥生やオノ・ヨーコら著名なアーティストの作品が揃う人気の美術館。「フラワー・ホース」「スタンディング・ウーマン」などインパクトのある作品が楽しめます。
青森のインスタスポット ⑥鶴の舞橋
日本一の木造三連太鼓橋として1994年に建設された「鶴の舞橋」。津軽富士見湖を渡る架け橋は、岩木山を背景にして優雅な曲線美を見せてくれます。
橋の両端には富士見湖パークと丹頂鶴自然公園があり、家族連れで賑わっています。
青森のインスタスポット ⑦奥入瀬渓流
渓流や滝の流水写真に挑戦したい人なら、奥入瀬渓流が最適です。さまざまな流れの渓流と滝に出会えるので、豊かな自然の中でいろいろ試すと楽しいと思います。
水量や流れの速さに応じてシャッタースピードを0.5秒~4秒の範囲で調整すると、ソフトでなめらかな流水写真になります。
青森のインスタスポット ⑧青池
白神山地のトレッキングには「十二湖コース」というのがあって、そのうちの最も美しいと評判の湖が「青池」です。この池の吸い込まれそうな深い青色は「限りなく透明に近いブルー」とよく表現されます。
実際には小さいのも合わせて湖が33もあるそうですが、全部回ろうと思ったら1日や2日では無理だとか。
青森のインスタスポット ⑨青森県立美術館
棟方志功、寺山修司、成田亨、奈良美智ら個性的なアーティストの作品や、シャガールやピカソといったメジャーどころのコレクションを所有する美術館ですが、最も話題になっているのは「あおもり犬」や「森の子」といった大型のオブジェです。
青森のインスタスポット ⑩城ヶ倉大橋
秋のシーズンにぜひおすすめなのが、支間長255mのアーチ橋「城ヶ倉大橋」です。紅葉の美しさは青森一と評される城ヶ倉渓流は人の立ち入りを禁止しているため、手付かずの自然が残っています。
上路式アーチ橋としては日本一の長さ。高さも122mあり、橋上から見下ろすのは勇気が要ります。
青森のインスタスポット ⑪蔦沼
十和田八幡平国立公園の中にある七つの沼の一つで、美しい湖面エフェクトの写真が撮れることで有名です。特に紅葉シーズンで、しかも朝焼けが原生林を照らしたりするとものすごい事になります。
紅葉でも朝焼けでもない時にも、美しい鏡面写真を撮らせてくれます。林野の高さと湖の奥行きのバランスが絶妙なのでしょう。
青森のインスタスポット ⑫盛美園
平川市に明治末期に造られた日本庭園で、国指定の名勝となっています。鎌倉時代に当地に移り住んだ清藤氏の子孫が9年の歳月をかけて造園し、その後も代々増築・改修を手がけています。
ジブリアニメ『借りぐらしのアリエッティ』に登場する家屋や庭のイメージは、ここ盛美園と、園内に建てられている和洋折衷の家屋「盛美館」がモチーフになったといわれています。
青森のインスタスポット ⑬八戸屋台村みろく横丁
八戸の豊富な海の幸を中心に、郷土の絶品料理を堪能できる屋台村で、雰囲気の良さと明朗会計で観光客も安心して利用できると好評です。
青森のインスタスポット ⑭旧東奥義塾外人教師館
「旧東奥義塾外人教師館」は青森初のミッション系・私学校「東奥義塾」(現在は東奥義塾高等学校)に勤める外国人教師の宿舎として明治時代に建てられたものです。現在は内部の見学ができる他、一階のカフェが利用できます。
近隣には八角形双塔のある洋館「旧弘前市立図書館」や、明治から大正にかけて弘前市内に実在した歴史的建造物のミニチュア群もあります。
青森のインスタスポット ⑮スターバックス弘前公園前店
青森のご当地スターバックス「弘前公園前店」は、国の有形文化財に指定されている「旧第八師団長官舎」を利用しており、大正ロマンあふれる雰囲気が人気です。
とっても素敵なスターバックス弘前公園前店(2度目)。1917年に陸軍師団長の官舎として建設された木造の建物をリノベーションした店舗です。登録有形文化財。 pic.twitter.com/0ws3ptAseA
— 橋爪勇介|美術手帖 (@hashizume_y) July 10, 2020
青森のインスタスポット ⑯仏ヶ浦
自然のいたずらとしか思えないような真っ白い巨岩・奇岩が立ち並ぶ海岸。まるで異世界に迷い込んだような気がします。
砂浜まで歩いていって大きさを間近で感じるも良し、季節限定の観光船やグラスボートを利用して海から絶景をカメラに収めるも良し。自然の作り出した不思議な光景は見る者を圧倒します。
青森のインスタスポット ⑰恐山
東北一の霊山「恐山」と、そのふもとに建つ「恐山菩提寺」。滋賀の比叡山、和歌山の高野山と並ぶ、日本三大霊場の一つです。
恐山は古来より地蔵信仰に基づいた「死者の供養の場」として崇められてきました。三途の川や賽の河原、無間地獄、血の池地獄などがあり、奪衣婆・懸衣翁の像が設置されているなど、この世とは思えない雰囲気に満ちています。
青森のインスタスポット ⑱三内丸山遺跡
東京ドーム7.5個分の広さを持つ、日本最大級の縄文遺跡です。遺構を元に復元された14.7mの大型堀立柱建物(物見やぐら)や、数十人が入れる大型竪穴住居は圧巻です。
青森のインスタスポット ⑲太宰治記念館「斜陽館」
作家・太宰治(津島 修治)が生まれ育った家で、現在は記念館として一般公開されています。豪商であった父・津島源右衛門によって建てられた680坪の豪邸は、津島家の手を離れた後は旅館として使われていました。
建物の内部の雰囲気は太宰作品に登場する場面に通ずるものがあり、ファンにとってはまさに聖地。太宰ワールドにどっぷり浸かれること間違いなしです。
青森のインスタスポット ⑳星野リゾート 青森屋
青森で最もインスタ向きの宿泊施設として人気の「星野リゾート 青森屋」。季節に合わせたイベント企画で昼も夜もフォトジェニックな空間を演出しており、まるでテーマパークか美術館のよう。
ど派手なテーマ装飾も圧倒されますが、館内でイベントが開催されることもあり、楽しいひと時を過ごすことができます。
まとめ
以上、青森のインスタ映えスポットを厳選して紹介してみました。いかがでしたか?
青森にはまだまだたくさんのフォトジェニックなスポットがあります。一度に欲張らず、何度かチャレンジして、お気に入りの一枚を手に入れましょう。
青森旅行へ格安で行く裏技は、以下の記事で紹介しています。