福島でインスタ映えをねらうならここ!最高級のフォトジェニックなスポットがあなたを待っています。せっかく旅行に行くんですから、素敵な写真を撮って帰りたいですよね。
数多い福島のフォトジェニックなスポットの中から、ここだけは撮っておきたいおすすめの場所を厳選して紹介します。
極上の一枚を求めて、インスタの旅に出かけてみませんか?
目次
- 1 福島でインスタ映えをねらうには
- 2 福島のおすすめインスタスポットはこれだ!
- 2.1 福島のインスタスポット ①大内宿
- 2.2 福島のインスタスポット ②あぶくま洞
- 2.3 福島のインスタスポット ③塔のへつり
- 2.4 福島のインスタスポット ④アクアマリンふくしま
- 2.5 福島のインスタスポット ⑤リカちゃんキャッスル
- 2.6 福島のインスタスポット ⑥仙台平
- 2.7 福島のインスタスポット ⑦円通三匝堂(会津さざえ堂 )
- 2.8 福島のインスタスポット ⑧若松城(鶴ヶ城)
- 2.9 福島のインスタスポット ⑨三ノ倉高原
- 2.10 福島のインスタスポット ⑩いわき市石炭・化石館 ほるる
- 2.11 福島のインスタスポット ⑪スパリゾート ハワイアンズ
- 2.12 福島のインスタスポット ⑫郡山布引 風の高原
- 2.13 福島のインスタスポット ⑬二本松城
- 2.14 福島のインスタスポット ⑭白河小峰城
- 2.15 福島のインスタスポット ⑮五色沼
- 2.16 福島のインスタスポット ⑯中野不動尊
- 2.17 福島のインスタスポット ⑰白水阿弥陀堂
- 2.18 福島のインスタスポット ⑱花見山公園
- 2.19 福島のインスタスポット ⑲不動沢橋
- 2.20 福島のインスタスポット ⑳七日町通り
- 3 まとめ
福島でインスタ映えをねらうには
福島は広いですから、全体を一度に回るのは難しいでしょう。ある程度エリアを決めて回るか、長期計画で日数をかけて回ることをおすすめします。
公共交通機関では行きにくい場所も多くあります。レンタカーでの移動がベストかもしれません。道路は事前に確認しておきましょう。
景勝地は未舗装の道も多く、トレッキングを要する場合もあります。服装や靴はできるだけアクティブなものを選びましょう。
なお、インスタ映えをねらう旅行では、マナーを守るよう心がけましょう。迷惑になるようなことはつつしまなければなりません。
福島のおすすめインスタスポットはこれだ!
福島に行ったらぜひとも訪れたい定番スポット・穴場スポットはたくさんあります。以下に紹介するのは、そのうちのごく一部です。
福島のインスタスポット ①大内宿
江戸時代の街道の姿をそのまま現代に伝える大内宿。会津西街道にある宿場町で、交通の要として重要な役目を持っていました。参勤交代などでも利用され、伊達政宗や豊臣秀吉が通行した記録も残っているとか。
茅葺屋根の民家が建ち並ぶ様子は、見ているだけでタイムスリップ感覚です。
福島のインスタスポット ②あぶくま洞
鍾乳石の種類と数が東洋一とも言われている、全長600mのあぶくま洞。日本の鍾乳洞で初めて、舞台演出用の調光照明を導入したことでも知られています。
一般コースと探検コースがあります。
幻想的な地下世界は絶好のインスタ向けスポット。最大高度29mの巨大な空間を存分に探検しましょう。
福島のインスタスポット ③塔のへつり
百万年の歳月をかけて自然が作り上げた奇岩・絶壁の光景は迫力満点。川に掛けられたつり橋を渡った先に坂上田村麻呂が創建したとされる岩屋のお堂があり、パワースポットとしても大人気です。
福島のインスタスポット ④アクアマリンふくしま
いわき市の小名浜港にある水族館です。ここでしか見られないレアな生き物もいたりして、見ごたえがあります。
暖流と寒流を分けた三角のトンネルや、天井からつるされた巨大なダンクルオステウスの実物大模型など、フォトジェニックな見どころが盛りだくさんの、満足度の高いアミューズメントスポットになっています。
福島のインスタスポット ⑤リカちゃんキャッスル
日本で唯一のリカちゃんのテーマパーク。歴代のリカちゃんが揃う博物館と、人形の製造工程が見られるオープンファクトリー、カフェ、売店があり、3歳以上の子供から、リカちゃんと遊んだ大人まで一緒に楽しめる施設です。
リカちゃんドレスを借りてリカちゃんルームで写真撮影、なんてこともできます。いろいろな楽しみ方がありそうですね。
福島のインスタスポット ⑥仙台平
ハング・パラグライダーの聖地として知られる仙台平は、あぶくま洞の近くにあります。ハング・パラグライディングをしない人でも、標高870mからの絶景をスリル満点の展望台から一望できるので、おすすめのインスタ・スポットです。
見晴らしがいいので、星空写真を撮るにも最適ですね。
福島のインスタスポット ⑦円通三匝堂(会津さざえ堂 )
円通三匝堂(えんつうさんそうどう)は、江戸時代に会津若松市の飯盛山に建立された六角三層のお堂です。古くは西国三十三観音像を配置して参拝者に拝観させるための建物でした。
世界でも珍しい二重螺旋構造で、別名「さざえ堂」と呼ばれています。上りと下りが別の通路になっているデザインは当時の住職の考案で、ダビンチの建築様式を参考にしたのでは、という説もあるとか。
福島のインスタスポット ⑧若松城(鶴ヶ城)
若松城は会津若松のシンボルで、地元では鶴ヶ城の名で親しまれています。中世に建てられ、戊辰戦争の折には「難攻不落」と評された名城でしたが、その後荒廃。現在の天守は昭和40年に完成した復元天守です。
明治時代に解体されるまでは赤瓦だったことから、平成に入ってから黒レンガを赤に替え、国内で唯一の赤屋根の城が誕生しました。
福島のインスタスポット ⑨三ノ倉高原
冬はスキー場ですが、それ以外のシーズンはフラワーフェスタで賑わう「三ノ倉高原」。広大な敷地一面に咲く春の菜の花、夏のひまわり、秋のコスモスはまさにフォトジェニック。
公式のインスタフォトコンテストも実施されたりします。
福島のインスタスポット ⑩いわき市石炭・化石館 ほるる
いわき市の常磐炭田の歴史資料と、市内で発掘された恐竜や古代生物の化石を展示している施設です。
昭和43年に地元の高校生により発見された首長竜の化石は、発見から38年後に「フタバサウルス・スズキイ」という学名が付きました。日本で初めて発見された大型恐竜の化石です。
福島のインスタスポット ⑪スパリゾート ハワイアンズ
東北の地にいながら常夏気分を満喫できる「スパリゾート ハワイアンズ」。2006年公開の映画『フラガール』の熱が未だ続いている盛況ぶりです。
はじけた写真を撮るなら、やっぱりハワイアンセンターが一番ですね。
福島のインスタスポット ⑫郡山布引 風の高原
猪苗代湖の南、湖南町にある標高1,000mの高原に並ぶ33基の巨大風車。大規模な風力発電施設と、のどかな高原、遠くに見える磐梯山や猪苗代湖の組み合わせが実にいい味を出しています。
季節ごとに菜の花、ヒマワリ、コスモスの花畑が広がり、フォトジェニックこの上ない絶好のスポットとなっています。
福島のインスタスポット ⑬二本松城
再建造物は石垣、箕輪門、附櫓、本丸跡地の天守台だけですが、日本100名城に数えられています。
戊辰戦争の折には二本松藩がこの城を拠点として新政府軍と戦いました。のちに「二本松少年隊」と呼ばれるようになった12歳から17歳の少年兵らも戦いに参加し、そのほとんどが命を落としました。
福島のインスタスポット ⑭白河小峰城
白河小峰城(しらかわこみねじょう)は、松平定信をはじめ21人の大名が居城した名城です。戊辰戦争の激戦地の一つとして伝えられています。
平成の時代に入ってから、三重櫓・前御門がそれぞれ復元されました。
福島のインスタスポット ⑮五色沼
「五色沼湖沼群」という数十の湖沼が耶麻郡にあります。
おもな沼は青沼・赤沼・毘沙門沼・弁天沼・るり沼・みどろ沼・竜沼・柳沼で、沼によって緑がかっていたり青かったりとさまざまな色をしています。
季節や天候によっても微妙に変わるとか。
福島のインスタスポット ⑯中野不動尊
みちのくでは日本三不動の一つに数えられている「中野不動尊」。厄除・眼守・三日月の三不動明王が祀られており、清い心で念ずることでさまざまな願いが叶うと言われています。
朱色の大日堂と、横を流れる不動滝、洞窟めぐりなどフォトジェニックな境内は外国からの観光客にも人気です。
福島のインスタスポット ⑰白水阿弥陀堂
白水阿弥陀堂(しらみずあみだどう)は、国内で現存している数少ない平安時代の阿弥陀堂で、国宝に指定されています。
建立した徳姫という人物は、奥州藤原氏初代の藤原清衡(ふじわらのきよひら)の娘だという説があります。
美しい浄土庭園では四季折々の草花が参拝客の眼を楽しませてくれます。紅葉などのシーズンにはライトアップも行われ、とても賑わいます。
福島のインスタスポット ⑱花見山公園
個人の力で造られた公園です。現在では自治体も関わっていますが、これだけの庭園を家族で造ったのには、ただ驚くばかりです。
花木生産農家が長い年月をかけて植えたウメ、サクラ、レンギョウ、ボケ、モクレン、ハナモモ、サンシュユなどの草木が、シーズンになると色とりどりに咲き乱れ、県内外から訪れる参観者を和ませています。
福島のインスタスポット ⑲不動沢橋
カメラ好きの人たちの間ではかなり有名なスポットです。つばくろ谷の上にかかる道路橋で、磐梯吾妻スカイラインが通っています。
紅葉の美しさもさることながら、早朝の雲海も息を呑む美しさです。
撮影ポイントは本線から一本入ったところにある不動レストハウスの先の「つばくろ谷駐車場」です。
福島のインスタスポット ⑳七日町通り
七日町通り(なぬかまちどおり)は会津若松の人気エリアで、レトロな雰囲気の街並みが観光客に大人気です。
美味しい味噌田楽が食べられる「満田屋(みつたや)」や「ほしばん絵ろうそく店」、「昭和なつかし館」、羊羹の老舗「本家長門屋」など、趣のある店舗が目白押し。見たり買ったり食べたりが楽しめる通りです。
下は昭和なつかし館の店内。遊び心満載ですね。
まとめ
以上、福島のインスタ映えスポットを厳選して紹介してみました。いかがでしたか?
福島にはまだまだたくさんのフォトジェニックなスポットがあります。一度に欲張らず、何度かチャレンジして、お気に入りの一枚を手に入れましょう。
福島旅行へ格安で行く裏技は、以下の記事で紹介しています。