※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

鶴峯八幡宮ってどんなところ?運気向上・良縁祈願のパワースポット

千葉県市原市の静かな里中に鎮座する鶴峯八幡宮。心安らぐ素朴な神社として人気がありますが、どのようなところなのでしょうか。簡単に紹介していきます。

スポンサーリンク

関東三鶴の一つに数えられる神社

鶴岡八幡宮(鎌倉)、鶴谷八幡宮(館山)と並んで『関東三鶴』と称される鶴峯八幡宮(つるみねはちまんぐう)。

誉田別命(応神天皇)、息長帯姫命(神功皇后)、玉依比売命の三柱を主祭神としています。源頼朝公が1182年に鎌倉・鶴岡八幡宮を勧請したことが始まりとされ、その後、丸山稲荷や香取神宮も勧請して大きくなりました。

運気向上・金運・良縁・安産などのご利益があるとされています。

厄除け獅子殿

鶴峯八幡宮には珍しい獅子殿があり、唐獅子の頭部が祀られています。獅子舞などに使われる獅子は、顔は怖いですが強力な厄除けの力を持つ縁起物。

境内には多くの境内社がありますが、中でも厄除け獅子殿はぜひお参りしたい社の一つです。

鶴のゆるみくじ・水みくじが人気

鶴峯八幡宮には、鶴をモチーフにしたゆるみくじが授与品として用意されています。

羽を広げたかわいい鶴の姿に思わず見とれてしまいそうなデザインです。

また、ご神水につけると文字が浮かび上がる”水みくじ”もあります。

”水みくじ”を浸す場所は境内に用意されています。

金運を呼ぶ弁天様も

境内には金運を授かれると話題の弁天様も祀られています。

俗にいう”銭洗い弁天”も人気です。小さなざるにお金を入れてご神水で洗うことで金運がアップするとか。

月替御朱印がいただける

鶴峯八幡宮では月替わりの御朱印がいただけると評判です。

季節に応じた美しい図柄が刷り込まれた御朱印は大変人気があります。

また、期間限定の御朱印もあるようなので、御朱印を集めている人にとってはお参りし甲斐のある神社だと言えます。

まとめ

以上、千葉県市原市にある鶴峯八幡宮について紹介しました。

市原の鶴岡八幡宮は関東三社の一つですが、宇佐神宮、石清水八幡宮、筥崎宮(あるいは鶴岡八幡宮)の三社は日本三大八幡宮と呼ばれています。

なお、千葉県君津市の鶴峯八幡神社、茅ヶ崎の鶴嶺八幡宮、茨城県古河市の鶴峯八幡宮(つるがみねはちまんぐう)とは、名前が似ていて間違えやすいのでお間違えなく。

名称 鶴峯八幡宮(つるみねはちまんぐう)
住所 千葉県市原市中高根1223
アクセス 小湊鉄道 光風台駅から徒歩15分
⇒公式サイト

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク