【若冲】ファンならみんな知ってる伊藤若冲ゆかりのスポット詳細(錦市場・石峰寺・相国寺・宝蔵寺など)
江戸時代後期の天才絵師であり、その独特な作風や超絶技巧から”奇才”とまで謳われる伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)。当時の江戸の画壇ではどの派に...
江戸時代後期の天才絵師であり、その独特な作風や超絶技巧から”奇才”とまで謳われる伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)。当時の江戸の画壇ではどの派に...
江戸中期に活躍した絵師の中でも伊藤若冲、円山応挙、長沢芦雪はその技術の高さや美しさ、独特のオリジナリティで人気を集めています。2020年には...
長沢芦雪(ながさわろせつ)は江戸後期に活躍した奇才の画家。希代の天才絵師と呼ばれた円山応挙(まるやまおうきょ)の一番弟子ですが、応挙の画風か...
江戸後期の京都で活躍した天才絵師・円山応挙(まるやまおうきょ)。応挙のもとには多くの弟子が集まり、円山派一門は共同で多くの障壁画や襖絵などの...
新宿区弁天町にある草間彌生美術館。草間アートの発信拠点として2017年10月にオープン。完全予約制で当日券なし。世界的に知られる草間彌生美術館のアクセス・予約方法の紹介と、コスパ的に見てどうかという点についてまとめました。
アートの島として海外からも人気を集めている瀬戸内海の直島を歩きました。青い空と美しい海、豊かな自然を楽しみながらのアート鑑賞は、他では味わえない開放的な癒しの時間。はじめての直島だったので備忘録も兼ねて順を追って紹介していきます。
岡本太郎氏が1970年の大阪万博のために制作した「太陽の塔」。2018年3月に11年ぶりとなる一般公開が開始され、以来今日まで完全予約制で公開されています。世紀の芸術作品を一度見に行きたいと思っていたのですが、機会があったので予約してみてきました。ぜひ参考にしてください。
瀬戸内海にはアートを推奨し、国際的な芸術祭を招致して地域の活性化を図る「A R T S E T O U C H I 」という活動があります。...
富山に旅行した時に印象に残った美術館が2つあります。その2つはどちらも富山市の中心部にあって、しかも2ヶ所の間は歩いて行き来できる程度しか離れていません。これから富山観光をしようと考えている人にはぜひスケジュールの中に加えて欲しい美術館です。今回はこの2つのアートスポット、「富山市ガラス美術館」と「北銀ギャルリ・ミレー」について紹介したいと思います。
速水御舟」の「炎舞」が見てみたい。どこかで見れないかな?少し前からそう思っていたところ、広尾にある【山種美術館】で「速水御舟展」が2019年6月8日(土)~8月4日(日)が開催される情報をゲット。作品入れ替えがあるとのことなので、重要文化財「名樹散椿」(めいじゅちりつばき)がみれる前半に行ってきました!