※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

勝林寺ってどんなところ?花手水と蛙と美しい庭が待つ癒しの人気スポット

東福寺駅から歩いて8分ほどの閑静な場所にある勝林寺(しょうりんじ)は、小さいながらも美しい寺院として人気があります。

花手水やカエル、美しい庭などで知られる勝林寺について紹介します。

スポンサーリンク

毘沙門天を祀る静かな寺院

毘沙門天を祀る勝林寺は東福寺の塔頭。座禅・写経・写仏体験も実施されています。

勝林寺はよく整えられた庭と美しい花手水で知られています。四季折々に美しい草木が鑑賞できるため、シーズンには大勢の参拝者でにぎわいます。

御本尊は東福寺の仏殿の天井裏に密かに安置されていたとされる毘沙門天王像。特別拝観の時には一般に公開されます。

その際には虎の大襖絵なども鑑賞することができます。

良縁・美縁のご利益がある吉祥紅葉

庭に植えられている紅葉はその美しさから吉祥天が宿る「吉祥紅葉」と呼ばれています。吉祥紅葉には良縁・美縁のご利益があるとされており、かつては祇園の舞妓さんもお参りに来たとか。

蛙のおみくじが人気

勝林寺では蛙(かえる)のおみくじが拝受できます。

かえるは「福をむかえる」「お金が還る」「無事に帰る」「若返る」などの語呂合わせや「豊作」「子孫繁栄」などの御利益がある縁起ものとされています。

かわいいかえるみくじは勝林寺の名物です。

虎みくじも登場

2021年より虎みくじも拝受できるようになりました。

毘沙門天の神使とされる虎ですが、おみくじはとても愛らしい姿をしており、記念品としても最適です。

まとめ

以上、美しい庭に癒される素敵な空間、勝林寺についての紹介でした。

インスタ映えという観点でも京都で指折りのおすすめスポットです。まだ行ったことがなければぜひ一度参拝してみてください。

名称 勝林寺(しょうりんじ)
住所 京都市東山区本町15-795
アクセス JR/京阪「東福寺」駅 下車 徒歩8分
⇒公式サイト

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] GAJACO(がじゃ子)
何かを集めるための旅行、コンプするための旅行が好きなスマホ写真部。旅行に位置ゲーは欠かせません。ポケGOはもちろんのこと、ムーミンムーブ、ピクミンブルーム、信長の野望、モンハンNOWなど浅く広く楽しんでいます。Xアカウント:@GajacoGajacoでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク