GajaLife

暮らしを楽しくするためのライフハック

フォローする

  • ホーム
  • ゆるみくじ
  • ART
  • サブカル

白山比咩神社ってどんなところ?白山信仰と縁結びのパワースポット

2021/1/8 2021/2/26 ゆるみくじ, 石川

石川県白山市にある白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)。「しらやまさん」の名で親しまれ、年間を通じて多くの参拝客が訪れる人気の神社です。縁結...

記事を読む

黄檗山萬福寺ってどんなところ?隠元・売茶翁ゆかりの異国のようなお寺

2020/12/19 2021/2/26 ゆるみくじ, 京都

京都・宇治駅にほど近い場所にある黄檗山萬福寺。訪れた人が皆、普通の寺院とはちょっと違う雰囲気にのまれそうになるという名物スポットと噂されてい...

記事を読む

【若冲】ファンならみんな知ってる伊藤若冲ゆかりのスポット詳細(錦市場・石峰寺・相国寺・宝蔵寺など)

2020/12/18 2021/2/26 京都, ART

江戸時代後期の天才絵師であり、その独特な作風や超絶技巧から”奇才”とまで謳われる伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)。当時の江戸の画壇ではどの派に...

記事を読む

【アートグッズ】若冲ファンは必見!伊藤若冲・円山応挙・長沢芦雪などの関連グッズいろいろ

2020/12/17 2021/2/26 ART

江戸中期に活躍した絵師の中でも伊藤若冲、円山応挙、長沢芦雪はその技術の高さや美しさ、独特のオリジナリティで人気を集めています。2020年には...

記事を読む

浅草神社ってどんなところ?浅草寺の隣にある権現様を祀る神社

2020/12/11 2021/2/26 ゆるみくじ, 東京

浅草寺の隣にあるにもかかわらず、寺への参拝はしても神社の存在に気付かずに帰る人が多い知る人ぞ知る神社が浅草神社です。 浅草の隠れスポット、...

記事を読む

牛嶋神社ってどんなところ?撫で牛・狛牛・牛鬼伝説の残る古社

2020/12/11 2021/2/26 ゆるみくじ, 東京

1160年以上の歴史を持つ墨田区の牛嶋神社。社名のとおり牛にちなんだものがたくさんある神社です。 隅田の鎮守として親しまれている牛嶋神社の...

記事を読む

花園神社ってどんなところ?新宿の街中にあるお稲荷さまは強力なパワースポット

2020/12/10 2021/2/26 ゆるみくじ, 東京

新宿にある強力なパワースポット、花園神社を参拝しました。都会の真ん中にあって、ここだけ空気が違うような感じでした。簡単に紹介します。 ...

記事を読む

田無神社ってどんなところ?金・青・赤・白・黒の五龍神が鎮座する最強パワースポット

2020/12/9 2023/3/15 ゆるみくじ, 東京

西東京市にある田無神社。西武新宿線の田無駅から6~7分ほど歩いたところにある神社ですが、龍神様がたくさん祀られていることで有名だとか。実際に...

記事を読む

白子神社ってどんなところ?白蛇様の伝説が残るパワースポット

2020/12/5 2023/9/27 ゆるみくじ, 千葉

九十九里浜に面した美しい町・白子町。その地にある白子神社は県内有数の縁結びのパワースポットとされています。白蛇を守り神とする神社としても名高...

記事を読む

鶴峯八幡宮ってどんなところ?運気向上・良縁祈願のパワースポット

2020/12/5 2021/2/26 ゆるみくじ, 千葉

千葉県市原市の静かな里中に鎮座する鶴峯八幡宮。心安らぐ素朴な神社として人気がありますが、どのようなところなのでしょうか。簡単に紹介していきま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

◎全国のかわいいおみくじ巡り

◎草間アート

◎京都の珍しい鳥居

◎ホテルに格安/無料で泊まる方法

最近の投稿

  • 絵本・童話・童画の世界に没入できる全国の絵本美術館や児童書専門図書館など
  • イチオシおすすめ!長野県岡谷市で武井武雄の世界にどっぷりつかる街歩き
  • 午年におすすめ!馬のおみくじやお守り・御朱印などがいただける人気の神社・お寺・スポットを紹介(全国版)
  • TDRへの無料シャトルバスがある周辺ホテルで最安値なのはどこ?
  • 石川県小松市で味わう!地元民おすすめグルメ&話題の美食スポット

カテゴリー


管理人です

かわいいもの、ワクワクするもの、カメラ、ガジェットなどが好き。神社仏閣・夜景・アートなものを探して旅しています。

インスタ(gajaco)もやってます。

プライバシーポリシー/免責事項

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

Copyright© GajaLife All Rights Reserved.