エースJTBの「エースセレクト39スイート&ジュニアスイートプラン」が魅力的過ぎて、ついつい申し込んでしまいました。ホテルライフを楽しみつつ、普段行く機会の少ない大都会を楽しんでこようと考えています。
目次
- 1 「39スイート&ジュニアスイートプラン」は激安の神プラン!
- 2 「39スイート&ジュニアスイートプラン」の対象ホテルは?
- 2.1 1.グランドニッコー東京 台場(台場)
- 2.2 2.ヒルトン東京お台場(台場)
- 2.3 3.グランドプリンスホテル高輪(品川)
- 2.4 4.グランドプリンスホテル新高輪(品川)
- 2.5 5.ザ・プリンス パークタワー東京(浜松町・芝公園)
- 2.6 6.京王プラザホテル(新宿)
- 2.7 7.第一ホテル東京(新橋)
- 2.8 8.シェラトン都ホテル東京(品川・白金台)
- 2.9 9.東京プリンスホテル(浜松町・芝公園)
- 2.10 10.セルリアンタワー東急ホテル(渋谷)
- 2.11 11.ホテル椿山荘東京(目白)
- 2.12 12.サンシャインシティプリンスホテル(池袋)
- 2.13 13.ホテル メトロポリタン(池袋)
- 2.14 14.横浜ロイヤルパークホテル(みなとみらい)
- 2.15 15.第一ホテル東京シーフォート(品川・天王洲アイル)
- 2.16 16.ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル(みなとみらい)
- 2.17 17.ホテルニューグランド(山下公園)
- 3 除外日もあるので注意
- 4 ショップに行かないと申し込めない
- 5 エースJTBの特典も見逃せない!
- 6 旅行をする際はエースJTBのお得なプランをチェック!
- 7 管理人・実は9000円でスイートルームに泊まりました!
「39スイート&ジュニアスイートプラン」は激安の神プラン!
JTBが2020年10月1日から2021年3月31日までの期間限定で実施するサービスプランで、憧れのホテルのスイートやジュニアスイートにお得な料金で宿泊できます。
その驚きの料金は、宿泊のみ1室39,000円です。
このチャンスの逃すのはもったいない!せっかくホテルに泊まるのなら、ワンランク上のホテルライフを格安で満喫したいですよね。
1室最大4名まで利用でき、2名なら1人19,500円、3名なら1人13,000円。
4名での利用なら1人あたり9,750円で、1万円を切る低価格!
まさに神プランといえるでしょう。このチャンスを逃してしまうのは惜しいと思いませんか?
「39スイート&ジュニアスイートプラン」の対象ホテルは?
今回の「エースセレクト39スイート&ジュニアスイートプラン」の対象となるのは、次の15ホテルです。
1.グランドニッコー東京 台場(台場)
ゆりかもめ台場駅に直結したホテル。展望が抜群で、東京タワー・レインボーブリッジ・東京湾・ベイエリアの景色を昼夜楽しめます。
エグゼクティブフロアオーセンティックスタイルコーナースイート(ダブル)定員2名。エグゼクティブラウンジ利用OK。
2.ヒルトン東京お台場(台場)
ゆりかもめ台場駅に直結しており、全室バルコニー付きの開放感いっぱいのホテルです。ベイエリアの展望もよく、リゾート気分を満喫できます。
テラススイート(ツイン)、定員2名。
3.グランドプリンスホテル高輪(品川)
みどり豊かな美しい庭園を備え、都会にいながらオアシス気分を味わえるホテルです。落ち着いた雰囲気で静かなホテルライフを楽しめます。
①高輪 花香路 禁煙和室<定員2名>
ラウンジ桜彩の利用OK
②禁煙クラブスイート(ツイン)<定員2名>
クラブラウンジ花雅の利用OK(朝食あり)
4.グランドプリンスホテル新高輪(品川)
みどり豊かな美しい庭園を備え、都会にいながらオアシス気分を味わえるホテルです。落ち着いた雰囲気で静かなホテルライフを楽しめます。
禁煙クラブジュニアスイート(ツイン・キング)<定員2名>
クラブラウンジ利用OK(ラウンジ朝食あり)
5.ザ・プリンス パークタワー東京(浜松町・芝公園)
①禁煙ガーデンスイート(和洋室)<定員2~4名>
②禁煙パノラミックジュニアスイート(ツイン)<定員2名>
③禁煙パークスイート(ツイン)<定員2~4名>
6.京王プラザホテル(新宿)
和室スイート(坪庭・ヒノキ風呂付き)<定員2~4名>
7.第一ホテル東京(新橋)
JR・東京メトロ銀座線新橋駅から地下歩道で直結したホテルです。ヨーロピアンテイストのインテリアが特徴的。落ち着いた色調の室内は女性にも人気です。
禁煙ジュニアスイート(ツイン)<定員2~4名>
8.シェラトン都ホテル東京(品川・白金台)
白金台駅から徒歩4分。1800坪の日本庭園に囲まれた都会のオアシス。和洋が融合したシックな雰囲気に満たされた心安らぐ空間です。
View this post on Instagram
禁煙プレミアムフロア THE CLUBジュニアスイート(キング)<定員2名>
シェラトンクラブラウンジ利用OK(朝食付き)
9.東京プリンスホテル(浜松町・芝公園)
芝公園の豊かな自然を望む立地は、都会の喧騒を離れて落ち着いた空間を生み出しています。東京タワーまで徒歩2分です。
View this post on Instagram
①禁煙プリンセススイート(ダブル)<定員2名>
②禁煙レジデンシャルスイート(ツイン)<定員2名>
朝食付き
10.セルリアンタワー東急ホテル(渋谷)
渋谷駅西口から徒歩約5分にある高層ホテル。シンプルでモダンな雰囲気の落ち着いた空間として人気です。
View this post on Instagram
禁煙ジュニアスイート(キング)<定員2名>
エグゼクティブラウンジ利用OK(朝食付き)
11.ホテル椿山荘東京(目白)
四季折々の自然美を見せてくれる大庭園が人気のホテルです。都会の喧騒を離れ、優雅なひと時を過ごせます。
禁煙プライムエグゼクティブスイートシティビュー(ツイン)<定員2~3名>
パゴダラウンジ利用OK
12.サンシャインシティプリンスホテル(池袋)
池袋サンシャインシティ内に位置するホテル。水族館やプラネタリウム、アミューズメント施設が隣接しており、楽しみ方がいろいろのおすすめホテルです。
View this post on Instagram
禁煙パノラマフロアスイートルーム(ツイン)<定員2名>
朝食付き
13.ホテル メトロポリタン(池袋)
禁煙ガバナスイート(ダブル)<定員2名>
14.横浜ロイヤルパークホテル(みなとみらい)
東日本一の超高層ビル・横浜ランドマークタワーの中にあるホテルです。展望抜群で、時間とともに移り行く横浜のパノラマ風景を満喫できます。
この投稿をInstagramで見る
禁煙スカイリゾートフロア[アトリエ]コンフォートスイート(ツイン)<定員2~4名>
15.第一ホテル東京シーフォート(品川・天王洲アイル)
天王洲アイル駅にほど近いシーフォートスクウェアに位置するホテル。東京の景色が楽しめ、歓楽地への便も良いおすすめのアーバンリゾートです。
View this post on Instagram
①禁煙ファミリースイート(ツイン)朝食付き<定員2~4名>
②禁煙エグゼクティブスイート(ツイン)<定員2~4名>
16.ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル(みなとみらい)
「海に浮かぶヨットの白い帆」をイメージした外観が特徴的なホテル。海側は横浜ベイブリッジが一望でき、街側は観覧車や赤レンガ倉庫が望めます。
禁煙ジュニアスイート(ツイン)<定員2~4名>
17.ホテルニューグランド(山下公園)
昭和2年開業の老舗ホテル。山下公園の目の前に位置し、クラシカルな本館と洗練された雰囲気のタワー館があります。
View this post on Instagram
禁煙本館グランドスイートまたは禁煙タワー館プルミエスイート(ツインまたはダブル)<本館およびダブルは2名、ツインは2~3名>
専用ラウンジ利用OK
赤ワイン付き(1室に1本)
除外日もあるので注意
それぞれのホテルで「エースセレクト39スイート&ジュニアスイートプラン」の除外日がありますから注意が必要です。
ショップに行かないと申し込めない
「エースセレクト39スイート&ジュニアスイートプラン」のような特別なプランはwebでは申し込みを受け付けていません。JTBのショップや提携の旅行代理店に行って直接申し込みましょう。
窓口でアドバイスを受けながら予約したほうが、何かとスムーズです。
エースJTBの特典も見逃せない!
エースJTBには特典が付いていることが多いのですが、今回は六本木ヒルズ「東京シティビュー」&「森美術館」入館券、エースJTBお休み処利用券(東京・横浜)が付いていました。
東京シティビューと森美術館は、セット価格で大人1名あたり1800円かかります。今回無料で入れるならぜひ入ってこようと思っています。
旅行をする際はエースJTBのお得なプランをチェック!
今回は東京へ行く用事があったので、「エースセレクト39スイート&ジュニアスイートプラン」に日程を合わせてプランニングしました。
宿泊先は「グランドニッコー東京 台場」にしました。何度か泊まったことがあり、立地条件的にも気に入っているホテルなので、初のコーナースイートとエグゼクティブラウンジがとても楽しみです。
※実際に行ってみた記事がこちら。
管理人・実は9000円でスイートルームに泊まりました!
管理人は「グランドニッコー東京 台場」のコーナースイートに泊まりましたが、実は39000円は払っていません。9000円で泊まっています。
※デルタ航空のキャンペーンは終了しました…
そのテクニックは下記の記事で紹介しています。