※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

【厳選おすすめ】長野県に行ったらぜひ訪れたい伝統工芸品の施設・ショップ

長野県は豊かな自然と美味しい郷土料理で世界に知られている観光地ですが、伝統工芸品のお土産も人気です。

長野県に旅行に行ったらぜひ訪れたい伝統工芸品の施設・ショップを紹介します。

スポンサーリンク

長野県の伝統工芸品

長野県には経済産業大臣指定の伝統工芸品7品目と、県指定の伝統工芸品21品目があります。

経済産業大臣指定の伝統的工芸品(7品目)

国指定の伝統工芸品は次の7つです。

  • 木曽漆器(塩尻市 など)
  • 信州紬(松本市、上田市、飯田市 など)
  • 飯山仏壇(飯山市)
  • 松本家具(松本市など)
  • 内山紙(飯山市)
  • 南木曽ろくろ細工(木曽郡南木曽町 など)
  • 信州打刃物(上水内郡信濃町、飯綱町 など)

特に室町時代に発祥したと言われている木曽漆器は全国的に有名です。

長野県知事指定(21品目)

県指定の伝統工芸品は次の通りです。

  • 曲物(まげもの)(塩尻市)
  • 蘭(あららぎ)檜笠(木曽郡南木曽町)
  • お六櫛(ろくぐし)(木曽郡木祖村)
  • 木曽材木工芸品(木曽郡木曽町、上松町、大桑村 他)
  • 長野県農民美術(上田市、東御市)
  • 白樺工芸品(松本市 他)
  • 軽井沢彫(北佐久郡軽井沢町)
  • 秋山木鉢(下水内郡栄村)
  • 桐下駄(下水内郡栄村)
  • 信州竹細工(長野市戸隠、下高井郡山ノ内町、伊那市)
  • 信州鋸(のこぎり)(茅野市、諏訪郡原村、富士見町)
  • あけび蔓(づる)細工(下高井郡野沢温泉村 他)
  • 信州手描友禅(長野市、上田市、松本市、飯田市 他)
  • 龍渓硯(りゅうけいすずり)(上伊那郡辰野町)
  • 飯田水引(いいだみずひき)(飯田市 他)
  • 松代焼(まつしろやき)(長野市)
  • 栄村つぐら(栄村)
  • 信州からまつ家具(松本市 他)
  • 小沼箒(飯山市)
  • 長野県手作り打上花火(長野県全域)
  • 信州組子細工(長野県全域)

木曽・奈良井宿で400年の歴史を持つ曲物(まげわっぱ)の弁当箱やおひつは、ご飯が傷みにくく美味しさが長持ちすることで人気があります。

伝統工芸おすすめスポット1:木曽くらしの工芸館

「道の駅 木曽ならかわ」にある「木曽くらしの工芸館」では、木曽漆器やヒノキなどの木工品を展示・販売しています。

予約制の漆器作り体験教室も行われています。

名称 木曽くらしの工芸館
住所 長野県塩尻市大字木曽平沢2272−7
営業時間 9:00から17:00
アクセス 中央本線 木曽平沢駅から徒歩20分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット2:木曽漆器館

木曽漆器の名品を展示した資料館です。

名称 木曽漆器館
住所 長野県塩尻市木曽平沢2324-150
営業時間 9:00~17:00 (12月~3月 9:00~16:00)
料金 300円
アクセス 中央本線 木曽平沢駅から徒歩8分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット3:小岩井紬工房

上田紬の着物や帯、小物の展示・販売のほか、花瓶敷き織り体験ができます。

名称 小岩井紬工房
住所 長野県上田市上塩尻40
営業時間 午前9時~18時頃
不定休
アクセス しなの鉄道 西上田駅から徒歩5分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット4:松本民芸館

松本箪笥(たんす)や行李(こうり)など、手仕事の民芸品を鑑賞できます。ミュージアムショップもあります。

名称 松本民芸館
住所 長野県松本市里山辺1313-1
営業時間 9:00~17:00
月曜休館
料金 高校生以上 300円
アクセス 松本駅から美ヶ原温泉行バス「松本民芸館」下車、徒歩2分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット5:武井工芸店

善光寺の参道に面した工芸品・お土産ショップです。素朴な彫りと彩色が人気の農民美術(木彫工芸品)を中心に取扱っています。

名称 武井工芸店
住所 長野県長野市大字長野大門町512
営業時間 9:00~18:30
アクセス JR長野駅から徒歩22分
または善光寺大門バス停下車すぐ
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット6:野原工芸

南木曽ろくろ細工の技術が生かされた「木のボールペン・シャープペンシル」や、驚異的な精度の加工によって制作された楡の茶筒が人気です。

名称 野原工芸
住所 長野県木曽郡 南木曽町吾妻4689−644
営業時間 9:00~17:00
月曜定休
アクセス 中津川I.Cまたは飯田I.Cより車で約45分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット7:飯山市伝統産業会館

長野県内の国指定の伝統的工芸品を一堂に展示している飯山市伝統産業会館。1階が飯山市美術館で、2階が飯山市伝統産業会館。「飯山仏壇」と「内山紙」の製造工程が詳しく紹介されています。

「内山紙」等の工芸品を販売するミュージアムショップもあります。

名称 飯山市伝統産業会館
住所  長野県飯山市大字飯山上倉1436−1
営業時間 9:00~17:00
月曜休館
アクセス JR飯山駅から徒歩15分
⇒関連サイト

GoogleMapで見る

伝統工芸おすすめスポット8:水ひき工芸館せきじま

水引工芸の実演や体験教室が行われる施設で、入場無料の水ひき美術館や、水ひき工芸品などのお土産を扱ったショップもあります。

名称 水ひき工芸館せきじま
住所 長野県飯田市中村1138-2
営業時間 8:30~17:30
アクセス 中央自動車道 飯田I.Cより車で5分
⇒公式サイト

GoogleMapで見る

まとめ

以上、長野でぜひ立ち寄りたい伝統工芸の施設やショップの紹介でした。

これまであまり興味がなかった、あるいは知らなかった伝統工芸でも、実物を目の当たりにしてみると、奥深さに心打たれる場合もあります。

お気に入りの伝統工芸品が見つかれば、それこそ一生ものになるかもしれません。せっかくの旅行なので、ご当地ならではのお土産探しを楽しんでみませんか。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] GAJACO(がじゃ子)
何かを集めるための旅行、コンプするための旅行が好きなスマホ写真部。旅行に位置ゲーは欠かせません。ポケGOはもちろんのこと、ムーミンムーブ、ピクミンブルーム、信長の野望、モンハンNOWなど浅く広く楽しんでいます。Xアカウント:@GajacoGajacoでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク