※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

【2020年7月最新版】[インスタ映え]岡山・倉敷旅行で観光・SNSにおすすめのスポットを20選!穴場や美術館・水族館もあり

岡山でインスタ映えをねらうならここ!最高級のフォトジェニックなスポットがあなたを待っています。せっかく旅行に行くんですから、素敵な写真を撮って帰りたいですよね。

数多い岡山のフォトジェニックなスポットの中から、ここだけは撮っておきたいおすすめの場所を厳選して紹介します。

極上の一枚を求めて、インスタの旅に出かけてみませんか?

【2020年8月最新版】

スポンサーリンク

岡山でインスタ映えをねらうには

岡山はとっても広いですから、全体を一度に回るのは不可能です。あらかじめエリアを決めて回るか、長期計画で日数をかけて回ることをおすすめします。

公共交通機関では行きにくい場所も多くあります。レンタカーでの移動がベストかもしれません。道路は事前に確認しておきましょう。

景勝地は未舗装の道も多く、トレッキングを要する場合もあります。服装や靴はできるだけアクティブなものを選びましょう。

なお、インスタ映えをねらう旅行では、マナーを守るよう心がけましょう。迷惑になるようなことはつつしまなければなりません。

岡山のおすすめインスタスポットはこれだ!

岡山に行ったらぜひとも訪れたい定番スポット・穴場スポットはたくさんあります。以下に紹介するのは、そのうちのごく一部です。

岡山のインスタスポット ①倉敷美観地区

江戸幕府の直轄地(天領)だった倉敷は、備中国の物資運搬の要所として大きく発展し、有力な商人の蔵屋敷が並ぶ一大都市として栄えました。近代になって伝統的建造物群保存地区に認定され、昔の街並みが残る人気の観光エリアとして国内外に知られるようになりました。

どこを撮ってもフォトジェニックなので、写真好きにはたまらない街です。

映画やドラマのロケ地として利用されることも多く、NHKドラマ『まっさん』『カーネーション』や映画『るろうに剣心』などに美観地区が登場しています。

→倉敷観光WEB

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ②鷲羽山

瀬戸内海国立公園を代表する景勝地・鷲羽山(わしゅうざん)は高さ133mの山で、山頂は瀬戸大橋と瀬戸内海の島々を望む絶好のビュースポットとして知られています。第一展望台と第二展望台があり、第一展望台は瀬戸大橋が間近に見えます。

第二展望台は夕日と瀬戸大橋のツーショットが狙えるポイント。鷲羽山は夕景スポットとしても人気が高く、多くのカメラマンが集まります。

近くには岡山のランドマーク的存在の「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」もあり、いろいろ楽しめるおすすめの観光エリアです。

→鷲羽山展望台

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ③岡山城と岡山後楽園

岡山観光では絶対に外せない定番中の定番スポットが岡山城と岡山後楽園です。宇喜多直家・秀家の二代で完成させた岡山城は、江戸時代中期から幕末までの間、備前岡山藩主・池田氏の居城として使われた名城です。

天守は残念ながら第二次世界大戦の折に焼失し、現在のものは昭和41年に完成した復元天守です。

日本三大名園のひとつに数えられる「後楽園」は、第二代藩主・池田綱政が岡山城を守る郭のかわりに造園したといわれています。東京ドーム3個分の広大な敷地内には池や水路、唯心山と名付けられた丘陵が造られ、四季折々の自然美を楽しめるようになっています。

→岡山城

→岡山後楽園

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ④備中松山城と高梁

備中松山城は現存12天守の中で最も高い場所にある山城で、備中松山藩の第2代藩主・水谷勝宗によって修築され、今日の姿になりました。標高480mの臥牛山山頂付近にあり、登城道は10mほどの岩壁に囲まれた坂になっているため、難攻不落の名城として知られていました。

9月下旬~4月上旬の早朝には雲海に浮かぶ「天空の城」となることでも有名で、城から少し離れた場所にある備中松山城展望台には日の出前から多くのカメラマンが集まります。

DSC_9552-Edit

城下町の高梁は1800年頃より始まった弁柄(べんがら・・・赤色顔料)の生産によって栄え、特に吹矢は「べんがら長者の町」と呼ばれていました。現在でも豪商の大邸宅が残っており、吹屋ふるさと村にある「広兼邸」は映画『八つ墓村』(1977,1996)のロケに使われました。

広兼邸

→備中松山城

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑤湯原温泉

湯原温泉ゆばらおんせん)は奥津、湯郷と並んで美作三湯(みまさかさんとう)と呼ばれています。湯原は宇喜多秀家が母である「おふくの方」のために開設した湯治場だと伝えられており、その後「たたら製鉄」の労働者の湯治場として発展してきました。

_DSC9560

湯原ダムの下流にあり、街のシンボル「砂湯」とダムとの異色のコラボが話題になり、フォトジェニックな温泉街として人気を集めています。

_DSC9574

→湯原温泉郷

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑥蒜山高原

関西の軽井沢の異名を持つ蒜山(ひるぜん)地区。標高500~600mの場所にある蒜山高原(ひるぜんこうげん)は、牧場やキャンプ場、スキー場を持つリゾートエリアです。

2008年 秋 岡山県 蒜山高原6

蒜山高原は展望もよく、条件が合えば雲海が望めることでも人気があり、蒜山大山スカイラインの途中にある鬼女台(きめんだい)展望休憩所は絶好の撮影スポット。たくさんのカメラマンが集まります。

蒜山ジャージーランドのひまわり畑は、このあたりでは最大規模。夏の風物詩です。

→蒜山観光協会

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑦石切の渓谷展望台

北木石の花崗岩の美しさは明治時代から全国に名が知られていて、石切り場は現在でも稼働中。その石切り場を高さ70mの場所から見学できるのが2017年に開設した「石切の渓谷展望台(いしきりのたにてんぼうだい)」です。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yoshinori Koumotoさん(@kie.bo)がシェアした投稿

この展望台は地元の石材メーカー「鶴田石材株式会社」が設置したもので、石材のPRも兼ねているのだとか。断崖絶壁がまるで巨大な遺跡のように見える石切の渓谷は、岡山一の奇観とも言われています。

→笠岡市HP

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑧黒島ヴィーナスロード

瀬戸内海に浮かぶ黒島に干潮の時だけ現れる道が黒島ヴィーナスロードです。黒島、中ノ小島、端ノ小島の3つの島は、潮が引くと弓形につながり、島間を歩いて渡れるようになります。

牛窓に浮かぶほぼ無人島「黒島」から中ノ小島と端ノ小島を結ぶヴィーナスロードが干潮時にあらわれます  実は干潮時はSUPするには相当大変です  でも、この景色は瀬戸内海ならではの素敵な景色ですね  #牛窓ナチュラルキャンプ  #SUP #B-tree

砂洲でつながった中ノ小島には『女神の心』と名付けられたハートの形をした石があり、見つけることができれば恋の願いが叶うとか。

島なのでいつでも行けるわけではなく、プランを組んでいるホテルの桟橋や前島港から、有料のボートなどを事前予約する必要があります。潮の干満スケジュールも関係します。

→黒島 砂浜を歩ける日カレンダー

→黒島ヴィーナスロード

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑨美星天文台

井原市美星町にある美星天文台(びせいてんもんだい)は、公開天文台としては岡山で最も大きい口径101cmの反射望遠鏡があり、誰でも高倍率で天体を観測できる施設です。

美星町天文台

美星町は日本で初めて光害防止条例を施行・実施した街として知られ、「星の郷」宣言をしている町。星空公園など、美しい星空を堪能できる環境整備に力を入れています。

→美星天文台

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑩水島コンビナート

近年、工場夜景の人気は高まる一方ですが、水島コンビナートは全国的にも有名な夜景スポットです。

水島コンビナート

水島臨海工業地帯は全国有数の規模を誇る工場地帯で、石油化学コンビナート、鉄鋼コンビナート、自動車コンビナートなどが集まっています。夜間の灯りは大都市以上で、カメラマンにとっては最高の被写体です。

おすすめのポイントとしては、水島展望台、水島港の防波堤、児島宇野津の棚田などが挙げられます。

PhoTones Works #8902

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑪津山まなびの鉄道館

津山まなびの鉄道館は「旧津山扇形機関車庫」をそのまま利用した鉄道博物館で、D51形蒸気機関車やさまざまなディーゼル機関車、気動車などを展示しています。鉄道関連の設備体験コーナーやNゲージ模型のジオラマコーナーもあり、鉄道好きにはうれしいスポットです。

津山まなびの鉄道館 - 転車台と扇形機関車庫

→津山まなびの鉄道館

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑫道の駅 笠岡ベイファーム

道の駅・笠岡ベイファームでは季節ごとに菜の花・ポピー・ひまわり・コスモスといった花々を植え、広大な敷地一面を花畑にするイベントが行われています。

夏の大地を埋め尽くす100万本のひまわりの迫力はインスタ映え間違いなし。期間中は多くの人が訪れます。

SDIM1486

→道の駅 笠岡ベイファーム

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑬大垪和西の棚田

美咲町の大垪和西(おおはがにし)には、標高400mの山間地の谷全体に850枚の棚田が広がるエリアがあります。大垪和西の棚田は四季折々にさまざまな美しさを見せてくれるので、カメラ好きが集まる絶好のフォトスポットになっています。

美咲町・大垪和西の棚田
美咲町・大垪和西の棚田 posted by (C)kei2035

→岡山の棚田(県公式)

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑭犬島精錬所美術館

岡山市内で唯一の有人離島である犬島。かつての銅精錬所の巨大遺構を再利用して美術館にした施設「犬島精錬所美術館」が人気です。犬島精錬所美術館は犬島アートプロジェクトという芸術推進活動の一環として建てられたもので、近年の犬島は「現代アートの島」と呼ばれています。

→犬島精錬所美術館(ベネッセアートサイト)

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑮吉備津神社

吉備津神社(きびつじんじゃ)は備中国一宮として朝廷や将軍からの崇敬を受けた古社で、主祭神の大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)には「温羅(うら)退治の伝説」があり、桃太郎のモデルともいわれています。

室町時代に建てられた本殿拝殿は、神社の本殿としては八坂神社に次いで国内第2位の大きさを持つ大建造物で、国宝に指定されています。

→吉備津神社

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑯新見の鍾乳洞

新見市南部はカルスト地形のため、鍾乳洞が多いことで知られています。大小200の鍾乳洞が点在しており、中でも満奇洞(まきどう)・井倉洞(いくらどう)が有名です。

→井倉洞

→新見市観光サイト

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑰武蔵神社

美作市宮本は天下の剣豪・宮本武蔵の生誕地だという記録が残っており、武蔵生誕地碑の近くに昭和46年に建てられた武蔵神社があります。宮本武蔵の墓のほか、祖父や両親の墓も境内にあり、武蔵崇敬の聖地になっています。

宮本武蔵の生誕地については播磨生誕説(兵庫県高砂市米田町)もあり、文献によって意見が分かれています。吉川英治の小説『宮本武蔵』に美作市生誕説が採用されたこともあって、美作市には宮本武蔵の生家跡や、武蔵資料館、宮本武蔵駅など、多くの武蔵スポットが存在します。

→武蔵神社

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑱倉敷アイビースクエア

倉敷の美観地区のある最大の複合観光施設「倉敷アイビースクエア」は、明治時代の紡績工場跡を再利用して造られた宿泊施設・文化施設・商業施設です。国の「近代化産業遺産」に指定された建造物の中で、特別な時間を過ごすことができます。

DSCF2789

→倉敷アイビースクエア

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑲大原美術館

パルテノン神殿のような入り口が印象的な大原美術館。個人が建てた美術館としては全国で最も有名な美術館です。

100_0479[1]

地元の実業家だった大原孫三郎の支援のもとで、画家の児島虎次郎がヨーロッパで買い集めた絵画コレクションが大原美術館の元となっています。彼らの先見の明をもって収集された作品の価値は高く、特にエル・グレコの名作『受胎告知』については、この絵が日本にあることが奇跡だとまでいわれています。

→大原美術館

GoogleMapで見る

岡山のインスタスポット ⑳王子が岳

八人の王子が住んでいたという言い伝えのある「王子が岳」は標高234mの小山で、瀬戸内海に浮かぶ島々が見渡せる絶景ポイントとして人気があります。

_DSC7963

巨岩・奇岩スポットとしても知られており、「にこにこ岩」「ひつじ岩」など名所がいくつかあります。夕景の美しさでも定評があります。

王子が岳から瀬戸内海を見下ろすのよ。

→玉野市HP

GoogleMapで見る

まとめ

以上、岡山のインスタ映えスポットを厳選して紹介してみました。いかがでしたか?

岡山にはまだまだたくさんのフォトジェニックなスポットがあります。一度に欲張らず、何度かチャレンジして、お気に入りの一枚を手に入れましょう。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] GAJACO(がじゃ子)
何かを集めるための旅行、コンプするための旅行が好きなスマホ写真部。旅行に位置ゲーは欠かせません。ポケGOはもちろんのこと、ムーミンムーブ、ピクミンブルーム、信長の野望、モンハンNOWなど浅く広く楽しんでいます。Xアカウント:@GajacoGajacoでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク