真のメリット・無料宿泊とマイルで大人気【SPG AMEX(エスピージーアメックス)】知らないなんて損

※SPGアメックスは2022年2月24日よりMarriott Bonvoyアメックスプレミアムに変わりました。

【SPG AMEX(エスピージーアメックス)】はマイルを貯めている人やラグジュアリーホテル好きの人たちに人気のあるクレジットカードです。

年会費34100円なのになぜ人気があるのか、本当のメリットについてまとめました。

【SPG AMEX(エスピージーアメックス)】のメリット①無料宿泊

【SPG アメックス(SPG AMEX)】の一番の魅力は、ポイントを貯めてラグジュアリーなホテルに無料宿泊できる点です。

しかも上手くいけば部屋のアップグレードもあるかもしれません。

無料宿泊できる理由

【SPGアメックス】は、カード利用額100円につき3ポイント貯まります。

Marriott Bonvoy参加ホテルでカードを利用した場合は、利用金額100円につき6ポイントが貯まります。

その貯めたポイントで、マリオットグループのホテルに、無料で宿泊することができます。

日本国内だけでなく、海外のマリオットボンヴォイ参加ホテルにも無料で宿泊できます。日本国内のホテルで無料宿泊に必要なポイント数は以下になります。

(日本国内)無料宿泊に必要なポイント数(2021年3月3日~)

ホテル名カテゴリースタンダードオフピークピーク
ザ・リッツ・カールトン東京88500070000100000
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町88500070000100000
東京エディション虎ノ門88500070000100000
東京エディション銀座88500070000100000
ザ・リッツ・カールトン京都88500070000100000
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ88500070000100000
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都88500070000100000
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古88500070000100000
ザ・リッツ・カールトン沖縄88500070000100000
ウェスティン ルスツリゾート7600005000070000
ザ・リッツ・カールトン日光7600005000070000
メズム東京 オートグラフ コレクション7600005000070000
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル7600005000070000
ウェスティンホテル東京7600005000070000
ザ・リッツ・カールトン大阪7600005000070000
セントレジスホテル大阪7600005000070000
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート7600005000070000
ルネッサンス・オキナワ・リゾート7600005000070000
シェラトン北海道キロロリゾート6500004000060000
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道6500004000060000
軽井沢マリオットホテル6500004000060000
ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクション6500004000060000
東京マリオットホテル6500004000060000
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション6500004000060000
HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル6500004000060000
ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション6500004000060000
ウェスティン都ホテル京都6500004000060000
大阪マリオット都ホテル6500004000060000
ウェスティンホテル大阪6500004000060000
W OSAKA CITY JAPAN6500004000060000
JWマリオット・ホテル奈良6500004000060000
オキナワ マリオット リゾート&スパ6500004000060000
ウェスティンホテル仙台5350003000040000
シェラトン都ホテル東京5350003000040000
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル5350003000040000
モクシ―東京錦糸町5350003000040000
ACホテル東京銀座5350003000040000
アロフト東京銀座5350003000040000
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ5350003000040000
伊豆マリオットホテル修善寺5350003000040000
富士マリオットホテル山中湖5350003000040000
名古屋マリオットアソシアホテル5350003000040000
琵琶湖マリオットホテル5350003000040000
モクシー京都二条5350003000040000
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ5350003000040000
シェラトン都ホテル大阪5350003000040000
コートヤード新大阪ステーション5350003000040000
コートヤード大阪本町5350003000040000
アロフト大阪堂島5350003000040000
南紀白浜マリオットホテル5350003000040000
ルネッサンス・リゾート・ナルト5350003000040000
シェラトングランドホテル広島5350003000040000
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光4250002000030000
コートヤード・バイ・マリオット白馬4250002000030000
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港4250002000030000
モクシ―大阪本町4250002000030000
モクシ―大阪新梅田4250002000030000
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ4250002000030000
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス4250002000030000
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート4250002000030000
フォーポイントバイシェラトン函館3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都宮津3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本3175001500020000
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ3175001500020000
コートヤード・バイ・マリオット名古屋未定
フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理未定
東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ参加せず

※ホテルによっては、税金・手数料が別途かかる場合があります。

※2019年9月14日からピーク、オフピークのポイント数は導入されました。

例えば、東京ディズニーランドにも近い「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。オフシーズンならで50000ポイントで無料宿泊できます。

【SPGアメックス】は、カード利用額100円につき3ポイント貯まるので、約167万円のカード利用で「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」に無料宿泊できる計算になります。

紹介キャンペーン利用で一気にポイントを貯める方法がある!

【SPG アメックス】の紹介キャンペーンは、紹介される側も、紹介する側もお得なプログラムで、これを利用してポイントを貯めます。

まずは入会する時、通常のキャンペーン利用よりお得です。

(通常入会キャンペーン)
SPG アメックス 入会後3ヶ月以内に合計10万円以上の利用で30000ポイントをプレゼント
↓↓↓
(紹介キャンペーン)
SPG アメックス 入会後3ヶ月以内に合計10万円以上の利用で36000ポイントをプレゼント

通常キャンペーンでも十分お得なのに、紹介キャンペーンで入会すると、さらにもらえるポイントが上乗せされます。

カード利用分も合わせれば39000ポイント獲得できるキャンペーンです。

次に、紹介する側の方はというと、30000ポイントもらえます。

紹介する側も、される側もメリットがあるwin-winのプログラムなので、これを使ってポイントを貯めている人は多いです。

ブログで紹介するのは面倒!という場合、例えば夫→妻に紹介と夫婦間で行う場合もあります。あとは兄弟やよく知っている友人への紹介は比較的やりやすいでしょうか。

ガンガン貯めたいなら、紹介キャンペーンを上手に利用しましょう。

当サイトでも紹介中

一応、当サイトでも紹介しています。

紹介プログラムを利用して入会すると、入会ボーナスが30000ポイント→36000ポイントにアップします。

プラス、通常利用分の3000ポイントも獲得できるので、合計39000ポイントです。

紹介キャンペーンは、アメックスの規定により「カード会員様のご家族やご友人、お知り合いの方など互いに連絡可能な状態にある方」へのみの紹介となります。

一応、当サイトでも紹介しているので、管理人gajacoでよければ、気軽にご連絡ください。

こちら→からご連絡ください。(自動返信で紹介のURLをお送りします)

【SPG アメックス】への申し込みは、メールに記載されたURLからお申し込みください。

友達申し込み(紹介依頼)はこちら→

継続利用で毎年1回、無料宿泊の特典がもらえる

カードを継続するたびに、世界各地のMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)参加ホテル(交換レート1泊50000ポイントまで)で利用できる一泊一室(2名まで)の無料宿泊特典がプレゼントされます。

祝日や大規模なイベント開催期間中でも、スタンダードルームに空室がある限り、 「無料宿泊特典」は利用可能です。

50000ポイントまでなので、カテゴリー6、オフピークのカテゴリー7まで使えます。

こちらを使用することで無料宿泊できます。

予約方法は、マリオットの公式サイトで予約検索する際に、『ポイントの使用』にチェックを入れて検索し、最終的に予約するときに『1泊分のサーティフィケート』を選択すればOKです。

サイトで予約できるので、簡単です。

毎年1回は無料宿泊できるので、これだけで年会費の元は取れます。

アップグレードがあるかもしれない理由

【SPG アメックス(SPG AMEX)】を保有していると、マリオットボンヴォイの「ゴールドエリート」会員資格が提供されます!

通常、1年間に25泊以上しないと付与されない「ゴールドエリート」。

ゴールドエリート」を保有していると、マリオットボンヴォイ参加ホテル滞在時にいろいろお得な特典があります。

○Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)参加ホテル利用によるポイント獲得数:1米ドル=12.5ポイント (通常会員- 1米ドル=10ポイント – の25%ボーナス)
○チェックアウト時間の延長(14:00)
○チェックイン時の空室状況により、エンハンスドルーム(より良いお部屋)へのアップグレード
○より高速な無料の客室内インターネットアクセス(プレミアムWifi)
○ポイントによるゴールドウェルカムギフト (250~500ポイント、ブランドにより異なる)

「ゴールドエリート」なので過度の期待はできませんが、運がよければ部屋をアップグレードしてもらえることもあります。

チェックアウトの時間も14時まで延長してもらえます。(空き状況により)

【SPG アメックス(SPG AMEX)】は年会費34100円と高めですが、このクレジットカードを保有するだけで、本来なら1年間に25泊以上しないと獲得できない「ゴールドエリート」がもらえるのは、はっきり言って格安です。

【SPG アメックス(SPG AMEX)】のメリット②マイルへ交換可能

【SPG アメックス】は100円のカード利用で3ポイントが貯まります。

Marriott Bonvoy参加ホテルでカードを利用した場合は、利用金額100円につき6ポイントが貯まります。

(一部、100円=3ポイントとして換算されない加盟店もあります

ポイントはマリオットボンヴォイ参加ホテルでの無料宿泊に交換することもできますが、30社以上の航空会社のマイルへの交換も可能で、しかも手数料は無料です。

ほとんどの航空会社は3:1の移行レートで交換できます。

さらに、
1回で60000ポイント以上を移行すると、60000ポイントごとに15000ポイントがプレゼントされます。

つまり
3:1の移行レートの場合、
60000ポイント(+ボーナス15000ポイント)→25000マイル、
100円のカード利用で3ポイント獲得できるので1.25%マイル還元率が達成できることになります!!

このために、JALマイルを貯めたい人には特におすすめのクレジットカードになります。
1.25%JALマイル還元率のクレジットカードなんて、そうそうありません。

【マイル移行比率】

マイレージプログラム移行比率
ポイント:マイル
エーゲ航空3:1
アエロフロート ボーナス3:1
アエロメヒコクラブプレミア3:1
エアカナダ アエロプラン3:1
エアチャイナ フェニックスマイル3:1
エールフランス/KLM フライングブルー3:1
ニュージーランド航空エアポインツ200:1
アラスカ航空マイレージプラン3:1
アリタリア航空ミッレミリア3:1
ANAマイレージクラブ(全日空)3:1
アメリカン航空アドバンテージ3:1
アシアナ航空3:1
アビアンカ航空3:1
ブリティッシュエアウェイズ・エグゼクティブクラブ3:1
アジアマイル3:1
中国東方航空3:1
中国南方航空3:1
コパ航空3:1
デルタスカイマイル3:1
エミレーツスカイワーズ3:1
エティハド ゲスト3:1
フロンティア航空3:1
海南航空3:1
ハワイアン航空3:1
日本航空(JAL)マイレージバンク3:1
ジェットエアウェイズ3:1
ジェットブルー航空6:1
大韓航空スカイパス3:1
ラタム航空ラタムパス3:1
ルフトハンザ3:1
Multiplus3:1
カンタス フリークエントフライヤー3:1
カタール航空3:1
サウジアラビア航空3:1
シンガポール航空クリスフライヤー3:1
南アフリカ航空3:1
サウスウエスト航空3:1
TAPポルトガル航空3:1
タイ国際航空3:1
ターキッシュエアラインズ3:1
ユナイテッド航空マイレージプラス3:1.1
ヴァージンアトランティック航空フライングクラブ3:1
ヴァージンオーストラリア3:1

JALマイルへの交換以外に、30社以上の航空会社のマイルへの交換も可能です。

ユナイテッド航空マイレージプラスの特典マイルに移行すると、10%のボーナスマイルが加算されます。

マイルを貯めたいけれど、航空会社を決められない人や、いろいろ考えることが面倒な人にはおすすめのクレジットカードです。

【SPG アメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)】

国際ブランドAMEX
申し込み資格20歳以上、定職がある方
年会費<本人会員>
年34100円(税込)
<家族会員>
年17050円(税込)
支払日(口座引落の場合)締日:20日(引落し銀行により異なる場合も)
引落日:翌月10日(銀行により21日、26日も選択可)
貯まるポイントマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)ポイント
ポイントの有効期限実質有効期限なし
(24ヶ月にわたってアクティビティの実績のない会員のポイントはすべて失効、ポイントまたはマイルの獲得またはポイント交換を24ヶ月に少なくとも1回行っていれば、会員資格は有効に維持)
ETCカード年会費無料、新規発行手数料は1枚につき935円

まとめ

【SPG アメックス(SPG AMEX)】には、いろいろ特典があります。

しかし実際にこのカードに魅かれて申し込んでいる人が感じているメリットは、

・カード利用でポイントを貯めて無料宿泊できる

・紹介キャンペーンでポイントを貯めやすい(紹介する側、される側)

・年に1回、無料宿泊の特典がもらえる

・ゴールド資格で部屋のアップグレードをしてもらえたりレイトチェックアウトを利用できることがある

・ポイントを30社以上の航空会社のマイルに交換でき、その中にJAL・日本航空もある(実質1.25%マイル還元率)

これらの真のメリットと、年会費34100円を天秤にかけ、入会している人が多数です。

紹介キャンペーンは、アメックスの規定により「カード会員様のご家族やご友人、お知り合いの方など互いに連絡可能な状態にある方」へのみの紹介となります。

一応、当サイトでも紹介しているので、管理人gajacoでよければ、気軽にご連絡ください。

なかなか会うのは難しいので、facebookやメールでお友達になるという手もあります。

こちら→からご連絡ください。(自動返信で紹介のURLをお送りします)

【SPG アメックス】への申し込みは、メールに記載されたURLからお申し込みください。

友達申し込み(紹介依頼)はこちら→

facebookでのほうが気軽だという場合はこちらから→

※ちなみに、誰が申し込んだとか、審査結果はどうだったとかは、紹介する側には一切情報は入りません。ご安心ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする