「インスタ映えする写真を撮りに行きたい!」「遊びに行きたい!」と思っても、お金がかかるからあまりいけないのも事実。
でも、移動の手段やホテル代をできるだけ安くして、お得に旅行に行ける方法、例えば、ホテルに無料で宿泊する方法があれば知りたいと思いませんか?
ホテルに宿泊する際に、実は圧倒的にお得になるホテルがあります。
そればズバリ!【プリンスホテル】
無料で宿泊も可能です。知っておいて損はありません。
今回の記事では、インスタ好き・カメラ好きがお得に旅行を楽しむ【ホテルに無料で宿泊する方法】=プリンスホテルに無料(あるいは安く)宿泊する方法を解説します。
(超絶お得なためいつまで続くかわかりませんので、利用するなら早めがよいと思います・・・)
目次
プリンスホテル無料宿泊券
プリンスホテルに無料、あるい格安で宿泊する方法は、
プリンスポイントを貯めること
貯めたプリンスポイントは、プリンスホテル宿泊券に交換することでプリンスホテルに無料で宿泊できます。
⇒つまり、プリンスポイントを貯めれば「プリンスホテルに宿泊してホテル代が無料にできる!」
そして、プリンスポイントはプリンスポイントが貯まるクレジットカードを使わなくても貯めることができます!
実はプリンスポイントは、いろいろなポイントから交換することができます。
つまり、プリンスポイントに交換できるポイントを貯めるができれば「プリンスホテルに無料宿泊して旅行ができる!」
「プリンスホテルに無料(あるいは格安)で宿泊する方法 = プリンスポイント(あるいはプリンスポイントに交換できるポイント)を貯める」
これです。
本気でプリンスポイントを貯めようと思ったら
1.ポイントサイトを利用する
一般的にポイントサイトと呼ばれるサービスがあります。「ポイントサイト」は広告を掲載しているサイトです。
ポイントを貯めて、貯めたポイント→プリンスポイントに移行することにより、がんがんプリンスポイントを貯めることができます。
プリンスポイントを貯めるためなら、多少の手間なんていとわない!という人にはおすすめの方法になります。
ただし、ポイントサイトにはあまり評判がよくないところもあります。利用する場合はその点をきちんと確認しましょう。
管理人は、
・運営会社の規模(大きいかどうか)
・最低換金額が低い
は必ずチェックしています。多少還元率は低くても、安全・安心を第一に利用しています。
【すぐたまsugutama】
【すぐたま(=ネットマイル)】→【プリンスポイント】に直接交換することができるので、できるだけ早くポイントを交換したい人には特におすすめです。
すぐたま=ネットマイル → プリンスポイント
と交換できます。交換手数料がかかるので、
2000mile(1000円相当)+手数料500mile(=250円相当)→1000プリンスポイント
の交換比率となります。
※交換手数料は「プリチケ」というチケットを手に入れれば無料にすることができます。
例えば、
6000プリンスポイント→サンシャインシティプリンスホテル(除外日あり)
に交換できます。
つまり、実質6000円(+手数料)でサンシャインシティプリンスホテルに宿泊できる、超絶お得なことになっています。
【すぐたまsugutama】については、以下の記事で詳細を紹介しています。
他のポイントサイト
他にもプリンスポイントに交換できるポイントサイトはたくさんあります。
・高還元の広告も!【ハピタスHapitas】 →詳しくはこちら
・ここだけの広告も!【ちょびリッチChobirich】 →詳しくはこちら
・大手・安心【げん玉Gendama】 →詳しくはこちら
・大手・安心【ECナビ(イーシーナビEC NAVI)】 →詳しくはこちら
交換に時間がかかることと、何枚かのクレジットカードが必要になりますが、ほとんど等価交換でプリンスポイントに交換することができます。
※交換ルートによって手数料要
※全てのポイントサイトに登録する必要はありません。まずは自分に合いそうだと思ったもの1つから始めるほうが管理が簡単です。
初心者におすすめ!【モッピーmoppy】
2.プリンスポイントを貯めるための準備
SEIBU PRINCE CLUBカード
プリンスポイントを利用するためには、SEIBU PRINCE CLUB(西武プリンスクラブ)への入会が必要です。
入会するためには、
・SEIBU PRINCE CLUBカード(ポイント専用会員カード)
・SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン(クレジットカード)
・SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールド(クレジットカード)
の、いずれかが必要になります。
この中でも特におすすめは、【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン】です。
理由は、
・ポイントサイト経由の申し込みでプリンスポイントを貯めることができる
【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン】にはお得なサービスもたくさんあります。
・全国の西友・リヴィン・サニーで毎月5日と20日は「5%OFF」
・プリンスホテル宿泊時のレイトチェックアウト(※例外あり)特典
等
年会費永年無料なので、持っていて損はありません。
※クレジットカードを発行したくない場合は、SEIBU PRINCE CLUBカード(ポイント専用会員カード)でOKです。(その場合は、【すぐたま・ネットマイル】からの交換のみです)
JQ CARD セゾンが必要
【モッピー】【ハピタス】や【ちょびリッチ】などのポイントサイトからプリンスポイントに移行する場合、【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン】(クレジット機能付き)のほかに、【JQ CARD セゾン】が必要になります。
【JQ CARD セゾン】は入会後1年間年会費無料。年1回以上の利用で翌年も無料のクレジットカードです。
プリンスポイントを貯めるために必要なクレジットカードに入会するときは、ポイント獲得のチャンスです。
この機会を逃してはいけませんよ!
プリンスポイントを利用してプリンスホテルに無料宿泊・品プリ/東京ベイ潮見プリンスホテルなら8000円相当で安い!
プリンスポイントを貯める→宿泊券に交換
この方法で、プリンスホテルに安くあるいは無料で宿泊できます。
例えば、
・品川プリンスホテルのメインタワー・ツイン(17~27階)(除外日あり)=8000ポイント
・東京ベイ潮見プリンスホテルのツイン(29.7㎡)(6~11階)(除外日あり)=8000ポイント
で宿泊券があります。
つまり、実質8000円(+手数料)で
・品川プリンスホテル・メインタワーに宿泊できる
・東京ベイ潮見プリンスホテルに宿泊できる
超絶お得なことになっています。
ポイントサイトで貯めたポイントをプリンスポイントに移行すれば、無料での宿泊も可能です!
必要なポイント数は以下の記事で案内しています。
実際に宿泊したいときは、
②1週間程度で宿泊券が送られてくる
③宿泊券に書いてある予約センターへ電話して予約する
④宿泊当日、フロントで宿泊券を提出する
利用の際は、スマートフォンに1枚ずつ表示し、係員にバーコードリーダーで読み取ってもらいます。
eバウチャーのプリンスポイント宿泊券を利用して予約する場合は、下記へ電話します。
(フリーダイヤル) 0120-00-8686
(ナビダイヤル) 0570-01-8686
※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」「ナビダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-9155を利用
希望のホテルと日時を伝えて予約が取れるかどうか確認します。
・会員番号
・eバウチャーの交換受付番号
・eバウチャー有効期限
アプリを利用してeバウチャーを見ても交換受付番号はわかりません。メールに書かれているので、そちらをわかるようにしてから予約の電話をしましょう。
行きたい旅行先をチェックして、まずはそこを目標にするとプリンスポイントを貯めやすくなりますよ。
プリンスポイントを貯める時に注意すること
プリンスポイントには有効期限があります。
2021年1月1日から12月31日までに貯めたプリンスポイントの有効期限は2022年12月31日まで。
つまり最大で2年なので、貯めたらどんどん使いましょう。
まとめ
プリンスホテルに無料(あるいは格安)で宿泊する方法は、
ズバリ!
プリンスポイント(あるいはプリンスポイントに交換できるポイント)を貯める方法です。
そして、プリンスポイントを貯める方法は、
これからプリンスポイントを本気で貯めようと思ったら、
②SEIBU PRINCE CLUB(西武プリンスクラブ)に入会(【すぐたま】以外からの交換なら【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン】(クレジット機能付き)が必要)
③【JQ CARD セゾン】も準備
④クレジットカード入会時は、ポイントサイトを利用
あとは行きたい旅行先を確認して、ポイント活動に励むのみです。
ホテル代を浮かせられますよ!
【モッピーmoppy】のお得な入会方法は下記の記事で紹介しています。紹介バナーから入会したほうが、実は、断然お得です。