ANAマイルを貯めたい、JALマイルを貯めたい、プリンスポイントを貯めたい!
そんな時、「ポイントサイト」の利用は必須です。
今回の記事では、初心者向け「ポイントサイト」の注意点と使い方を解説します。
目次
「ポイントサイト」を利用するときの注意点
「ポイントサイト」=怪しい、と思う方はまだまだ大勢います。
管理人の友人が「ポイントサイト」を利用したいと思い旦那さんに話しをしたら、「そんなおいしい話があるものか。怪しいから利用するな。」と言われたそうです。
確かに知らないと「そんなおいしい話、あやしい!」と思ってしまいますよね。
「ポイントサイト」は広告を掲載しているサイトです。
企業はテレビや新聞広告など、いろいろな媒体で広告料を支払って宣伝活動を行っています。
その媒体の1つにインターネットがあり、アフィリエイトサービス事業者に広告を依頼します。
「ポイントサイト」はその広告を掲載し、広告の成果があった場合にもらえる報酬のうちの何%かを利用者に還元しています。
私たちは、企業が宣伝活動に使っている広告料のうちの一部を、「ポイントサイト」経由で貰うだけなので、基本的にはあやしいものではありません。
運営会社の規模や最低換金額を確認する
しかし、中には「ポイントサイト」を利用して貯めたポイントを換金できないようなサイトもあるので、全てが安全・安心というわけではありません。
そこで、利用する場合は必ず確認したよい点があります。
・運営会社の規模(大きいかどうか)
・最低換金額が低い
最低限、この点を確認してOKであれば利用して問題ないと思います。
「ポイントサイト」の使い方
注意点を確認したら、次は使い方です。
まずは、JALマイルへの還元率No1で、ANAマイル、プリンスポイントへも交換できる【モッピー】を例にみてみましょう。
1.登録する
まずは、上記のバナーをクリックします。
①「簡単1分!無料会員登録」をクリックします。
②メールアドレスを入力します。
③メールが届くので、情報入力で登録完了です。
2.広告を利用する
かんたんでお得な広告から試してみましょう。
”無料で貯める→無料会員登録”やスマホ版のアプリインストールが簡単ですね。
例えば、以下のような広告があります。
クリックすると次のページになるので、ポイントの獲得条件と獲得対象外条件をしっかり確認します。
獲得条件も、獲得対象外になる条件も必ず記載されています。
確認してから、”サイトにアクセス”をクリックして進めていきます。
利用したときに届くメールは必ず保管しておきます。(ポイントが付与されない等が起こった時に問い合わせる場合、必ず必要になります。)
「ポイントサイト」の広告を利用する前は、必ずcookie(クッキー)を削除しましょう。この点をおろそかにすると、ポイントが獲得できないことがあります。
注意② 「ポイントサイト」で利用した広告は記録する
「ポイントサイト」の広告を利用した場合、記録しておくことをおすすめします。いくつも利用するうちに忘れてしまいます。
いくつかポイントサイトを登録するようになったら、どこのポイントサイト経由がお得か気になりますよね。そんな時は
まとめ
「ポイントサイト」の広告を利用する場合、いくつか注意点があります。
しかし、ANAマイルを貯めたい、JALマイルを貯めたい、プリンスポイントを貯めたい!
そんな場合、「ポイントサイト」の利用は必須です。
でも注意点さえ気を付けていれば、マイルもポイントもがんがん貯めることができます。
マイル・ポイントを貯めて、どんどん旅行にいきましょう!